壁掛けエアコンクリーニング

 

9,800円/1台

作業時間 1時間~1時間半

 

2台目以降のエアコンクリーニング

7,700円/1台

お掃除機能付きエアコン

+6,000円 up

作業時間 1時間半~2時間半

防カビ抗菌コート

2,000円

室外機クリーニング

4,400円

作業時間 30分

 ※上記表の価格は税込価格です 

 

※各種クレジットカード・電子マネーがご利用いただけます。

エアコンクリーニングは「クリーンテック」へお任せください!

 

☆当店の使用洗剤はエアコンアルミフィンを傷めないマイルドな洗剤です
☆追加料金、割増料金は一切無しの一律料金で安心で
☆一般社団法人「日本エアコンクリーニング協会」会員
☆損害保険保険加入済みです(三井住友海上保険)

 

弊社のモットー、はお客様の身になった親切な対応、一つ一つの仕事を丁寧に行う生真面目さです。
また安心料金、長年培った技術力が売りです。
今回、特別、「キャンペーンセール」を行うこととしました。
エアコン関連は、夏季特別価格を実施します。

【作業の流れと作業時間】エアコン60分~ お掃除機能付き120分~

①作業前は先ずエアコンの作動確認をします。
 

②エアコン周りの養生作業をします。
 

③フロントパネル、フィルター、カバー等を外します。

④エアコン本体の養生をします。

⑤内部アルミフィンとファンに洗剤を散布します。

⑥外したフィルター、カバー等を洗浄します。

⑦高圧洗浄機でアルミフィン、ファンを洗浄します。
 

⑧乾燥後部品を組み立て直します。

⑨正常に作動しているかお客様と確認し、問題なければ作業終了となります。

【エアコンクリーニング専門の比較サイトに

おすすめ業者として紹介されました。】

一度ご家庭のエアコンをチェックしてみませんか?

エアコンクリーニングで「快適生活」しませんか?

一度ご家庭のエアコンをチェックしてみませんか?

エアコンは換気扇とは違い、基本的には「換気」しません。
エアコンを作動させると、嫌な臭いしませんか?
エアコンの吹き出し口が汚れていませんか?
カビや汚れで黒くなっていませんか?
ハネの奥の送風ファンが白く埃が溜まったりしてませんか?

↑↑2つ以上該当すると、かなり汚れています
(エアコンは換気扇とは違い、基本的には「換気」しません。)

エアコンクリーニングQ&A

Q. お部屋の空気が汚れている、どうしたらいいですか?


A. 一度窓を開けて外気を入れ替える事がやはり一番です。
エアコンは空気を循環させているだけなので、換気しません。エアコン内が汚れている稼働するとかえって菌類やウイルス、埃、カビの胞子を部屋中にまき散らしてしまいます。ですので定期的にエアコン洗浄をする必要があります。

Q. どのくらいの間隔でクリーニングしたら良いの?


A. 生活環境や使用頻度によって、汚れ方に差はありますが、夏場に冷房を使うと必ず湿気と埃が機内に溜まります。これを餌にカビ、ダニが繁殖します。使用頻度が少ない場合、2年に1度、多い場合は1年に1度のクリーニングをお勧めします。

Q. 室外機の清掃もした方が良いの?


A. 室外機が汚れていると、エアコンの利きが悪くなり、電気代の無駄使いにもなります。エアコンの利きが悪くなったと感じられたら、一度室外機の点検の後、エアコン、室外機双方のクリーニングをお勧めします。

Q. エアコンを汚いまま放置しておくと、幼児やお年寄りの方にも影響するの?


A. はい、特にアレルギー疾患の方や気管支喘息の方、幼児、特に、赤ちゃんがおられるご家庭は注意が必要です。

エアコンクリーニング施工例

ダイキン製エアコンクリーニング例

エアコン送風口
before画像
after画像
エアコンアルミフィン
 before画像
after画像
フィルター
84862_0
84863_0
お掃除機能付きエアコン分解前後
84272_0
before
84271_0
after

Panasonic製エアコンクリーニング例

エアコン送風口
84334_0
84335_0
エアコンアルミフィン
84332_0
84333_0
フィルター
84861_0
84860_0
お掃除機能付きエアコン分解前後
84270
before
84269
after

三菱製エアコンクリーニング例

エアコン送風口
85052_0
85047_0
エアコンアルミフィン
85051_0
85048_0
エアコンフィルター
85476_0
85475_0
お掃除機能付きエアコン分解前後
84257_0
84258_0

富士通製エアコンクリーニング例

エアコン送風口
84310_0
84309_0
エアコンアルミフィン
84330_0
84331_0
お掃除機能付きエアコン分解前後
84278_0
84277_0

日立製エアコンクリーニング例

エアコン送風口
84312_0
84311_0
お掃除機能付きエアコン分解前後
84274_0
84273_0

東芝製エアコンクリーニング例

エアコン送風口
84287
84286
エアコンアルミフィン
84320_0
84319_0
お掃除機能付きエアコン分解前後
84253_0
84254_0

シャープ製エアコンクリーニング例

エアコン送風口
84288
84289
エアコンアルミフィン
85481_0
85482_0
エアコンフィルター
85478_0
85477_0
お掃除機能付きエアコン分解前後
84256_0
84255_0

<エアコンクリーニング作業当日の「注意事項」のお願い>

★ エアコンが製造日から10年ほど経過している場合は、保障が出来ない場合があります。

★ エアコンクリーニングの際に、エアコン下付近に予めスペースを確保しておいて頂くと大変助かります。

★ エアコンを分解した部品は基本的には、外水道を使わせて頂きますが、外の水道がない場合は浴室をお借りさせて頂きます。予めご了承ください。

★ また作業当日には、お客様宅の電気、ガスなどを使わせて頂きます。

★ 車にてお伺いいたしますので、駐車スペースを確保して頂けると助かります。

★ 駐車スペースがない場合は、「有料駐車場」利用となります。その際はお客様に実費のご負担をお願いしております。ご了承下さい。