浴室を綺麗にしたいならハウスクリーニングを!掃除しないと起こるデメリットとは?
1日の疲れを癒してくれるバスタイムは明日への活力を与えてくれます。
浴室が汚れてしまっていては十分にリラックスできないでしょう。
そこで、浴室を綺麗にするためにはハウスクリーニングがおすすめです。
今回は浴室のハウスクリーニングの必要性についてお伝えしていきます。
□浴室を掃除せずに放置した場合の危険性とは?
浴室を掃除せずに放置することでどのようなデメリットがあるのでしょうか。
まず、その場合の危険性について解説していきます。
大きく2つの危険性があります。
1つ目は排水管にカビ・雑菌・皮脂汚れが貯まることです。
排水管や排水トラップなどには大量の汚水が流れ込みます。
そのため、特にカビや雑菌が繁殖しやすい場所です。
石鹸かすや皮脂の汚れも溜まりやすく、湿度も高いためこまめに掃除をしないと排水の詰まりや臭いの原因にもなってしまいます。
こうした汚れに対して、排水管や排水トラップなどの細かい部品を綺麗にすると、清潔な浴室を保てます。
また、日常でのこまめなお掃除が、排水の詰まりを抑制してくれます。
2つ目は浴槽内に汚れが逆流し不衛生の原因になることです。
最近の浴槽は一般的な繊維強化プラスチック(FRP)の他にも、ステンレスや人造大理石など様々な素材が用いられるようになっています。
どの素材であっても品質が高くなり、汚れもつきにくく、掃除もしやすい仕様になっています。
しかし、どうしても一定の汚れは残ってしまうため、排水溝に残った汚れが蓄積され、逆流、詰まりの原因となりかねません。
こちらに対しては、掃除をすることで浴槽そのものを長持ちさせ、入浴時の爽快感を増進してくれるでしょう。
□初めて浴槽のクリーニングを依頼する際の疑問を紹介
ここからは、初めて浴槽のクリーニングを依頼する際のよくある疑問を6つ紹介していきます。
1つ目は事前にやっておくべきことについての疑問です。
こちらの疑問に対しては、業者さんがスムーズに掃除に取り掛かれるように小物は全部まとめて浴室の外に出しておくと良いでしょう。
掃除以前に片付けに時間を取られてしまうと掃除時間が短くなり、もったいないです。
2つ目はクリーニングの際何をしていれば良いのかという疑問です。
こちらに関しては、特にやらなければならないことはありません。
自由に過ごすと良いでしょう。
3つ目は業者さんにお茶を出さないといけないのかという疑問です。
こちらに関しても、いらないというのが回答です。
出さないことに不安な場合は精算が終わって業者さんが帰る際にペットボトルのお茶をお渡しすると良いでしょう。
4つ目は汚れがひどいと追加料金を取られるかどうかです。
結論から言うと、追加料金は発生しません。
しかし、時間が伸びたり、他の箇所が手薄になったりする可能性はあります。
5つ目は本当に綺麗になるのかという疑問です。
こちらに関しては、ハウスクリーニングの方が自分でやるよりも綺麗になる可能性が高いと言えます。
6つ目は汚れすぎて依頼することが恥ずかしいという気持ちです。
こちらに関しては、業者さんの立場からすると、逆にやりがいを感じるケースがあるため、気にせずに依頼すると良いでしょう。
□まとめ
今回は浴室のハウスクリーニングの必要性についてお伝えしました。
排水管や排水トラップなどの細かい汚れに対処するにはハウスクリーニングを依頼した方が清潔な浴室を保ちやすいでしょう。
当社も浴室のハウスクリーニングの業務を展開していますので、宜しければご相談ください。