エアコンにカビが発生するのはなぜ?エアコンクリーニングはプロにお任せを!

2022/08/19 店長日記

エアコンをつけたら部屋が臭くなったり、急に咳やくしゃみが出るようになったりしたことはないでしょうか。
その原因としてエアコン内部でカビが繁殖している可能性があります。
今回は、エアコンにカビが発生する要因と、クリーニングの方法をお伝えします。

 

□カビが発生する要因とは?

エアコンにカビが発生する要因を端的に述べると、カビが繁殖しやすい環境になっているからです。
その環境とは、温度・湿気・汚れの大きく3つが影響しています。

まず、気温が高いとカビは繁殖しやすくなります。
カビの繁殖は気温20度から30度で特に活発化します。
その中でも最もカビの繁殖が盛んな気温は25度から28度の間です。

そのため冬場はあまりカビが発生しません。
しかし、エアコンを効かせた夏場、冬場どちらとも、適度な温度に保たれているため、エアコンの中は1年中カビが繁殖しやすい環境です。

また、湿気が多いとカビは繁殖しやすいです。
カビは湿度60パーセントから活発に活動するようになり、80パーセントより高いと繁殖速度が急激に高まります。
このカビの性質によって、キッチンや浴室などの湿気が溜まりやすい場所はカビが発生しやすいです。
エアコンの中も、カビにとってはまさに湿気の多い好環境になってしまいます。

そして、汚れが溜まっているとカビは繁殖しやすいです。
カビの栄養源は溜まった汚れです。
冷蔵庫の裏、洗濯槽、壁の中など、このようなカビが発生しやすい場所は、掃除しにくいという共通点があります。

 

□エアコン内部のカビ掃除はプロに依頼した方が良い?

ここからは、エアコン内部のカビ掃除においてプロに依頼した方が良いかを解説します。
プロに依頼にする長所は大きく2つあります。

1つ目は自力で行うよりも故障の心配がほとんどないからです。
プロに任せることで水を誤って電子部品にかけてしまうことも少なくなります。

2つ目は自力でやるよりも綺麗に仕上がるからです。
エアコンを綺麗に掃除しようと考えると、掃除道具やクリーナーなどのアイテムを揃えることが大変です。
そこをプロに任せると、適切なアイテムを使いこなすため、しっかりと掃除できます。

そして、抗菌剤散布を頼めば、カビ発生を予防する事も可能です。
従って、次の掃除までの間隔を伸ばせます。

 

□まとめ

今回は、エアコンにカビが発生する要因とクリーニングの方法についてお伝えしました。
こちらの記事を参考にして、エアコン内部のカビの発生には気をつけながら、より快適にエアコンを使えるようにすると良いでしょう。