【町田市】エアコンクリーニングの業者選びで失敗しないためのポイントをご紹介!

2023/07/14 店長日記

季節が変わりはじめるこの時期に、毎年必ず行う必要があるのがエアコン掃除です。
エアコン掃除は、自分自身で行うこともできますが、エアコンクリーニング業者に依頼するという選択肢も存在します。
今回は、プロに依頼するメリットや失敗しないためのポイントをご紹介します。

24466249_s.jpg

□クリーニングをプロの業者に依頼するメリットとは?

 

*専用の洗浄器具を使用する

業者に依頼すると、エアコン洗浄の際に高圧洗浄機のような専用の機械を使用します。
それによって、家庭では手の届かないところまで洗浄し、エアコンの内部のほこりやカビ、臭いのもとになる汚れを除去してくれるのです。

 

*節電やエアコンの長期使用にも繋がる

ほこりやカビの除去は、単に綺麗にすることだけが目的ではなく、実は運転効率の向上も見込めるようになります。
風速が改善されることにより、冷暖房時の熱交換比率が高まるなど、省エネ目的としてもクリーニングは最適なのです。

 

*周囲の家具が汚れない

業者がクリーニングを行う際には、周囲に洗浄中の汚れが飛散しても問題ないよう、家具に養生を施すのが一般的です。
高圧洗浄機を利用しても、周囲が汚れていることはないので、自分でやるよりも安心して任せられるという点も大きな魅力だといえます。

 

□エアコンクリーニング業者の失敗しない選び方をご紹介!

エアコンクリーニング業者を選ぶ際には、以下のポイントを意識すると良いでしょう。

・賠償責任保険に加入しているか
・見積り金額や作業時間を伝えてくれるか
・技術力や実績があるか

まずは、業者が賠償責任保険に加入しているかを確認しましょう。
賠償責任保険とは、万が一クリーニングで事故が発生した際、それによって損害を与えた対象に対して補償される保険です。
これが無ければ、修理費用を負担してもらえない可能性があります。
賠償責任保険に加入しているかどうかは、トラブル防止のためにも必ず確認するようにしましょう。

また、見積り金額や作業時間を事前に伝えてくれる業者を選ぶと安心できます。
極端に値段が安かったり、逆に高かったりする業者は、その内訳を確認してから選ぶと良いでしょう。

そして、技術力や実績も大切です。
ホームページに施工実績が公開されているかを確認しながら選ぶようにしましょう。

 

□まとめ

今回は、エアコンクリーニングの業者選びで失敗しないためのポイントをご紹介しました。
気になる業者が見つかったら、今回のポイントを確認しながら問い合わせてみるようにしましょう。
当店は、東京・神奈川周辺でハウスクリーニング・エアコンクリーニングを行っております。
ホームページに施工事例や口コミも多数掲載しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。